2016年1月8日金曜日

(14) ハノンは使えます!



ハノン。
ピアノを習った事のある人なら
ほとんどの人が知っている
指練習の教則本です。

私は一時期これを
12キーで練習したり
コードを付けて練習したり
ラテン風のリズムで練習したりと
ハノンに凄くハマっていたことがあります。

12キーで練習すると
それぞれのキーの
白鍵と黒鍵の特徴が
指に染み込みます。

コードを付けて12キーでやると
それぞれのキーの
ダイアトニック・コードが
理解できます。

ダイアトニック・コードとは
ザックリ言ってしまえば

楽曲のキーに属したスケールの音を
3度音程で積み重ねて出来る
和音の事です。

例えば
キーがCメジャーなら
「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ」を
3度音程で積んで3和音を作っていくと
ドミソ・レファラ・ミソシ・ファラド
ソシレ・ラドミ・シレファ
これらが
基本のダイアトニック・コードです。
(3和音だけでなく4和音もあります。)


話はハノンに戻りますが。

一番楽しい練習は
やはりラテン風リズムの練習でしょうか。

ここで重要なのは
右手と左手を2オクターブ離すこと。
(オクターブよりラテンっぽくなります。)

あとは
4分や8分音符でシンコペーションさせて
ラテン風のリズムで練習します。
(小節頭をシンコペーションでやると、
らしくなりますよ。)



例えばこんな感じ。


色々やってみると意外に楽しいですよ。
是非やってみてください。
(ここでもメトロノームを忘れずに♪)