「ピアノでアドリブ脳を鍛えよう」アドリブができなくて悩んでいる方に。
ジャズピアノに限らずアドリブができなくて悩んでいる方へ練習方法のコツやヒントを書いています。
ラベル
アドリブ脳を鍛えよう
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
アドリブ脳を鍛えよう
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年3月23日土曜日
(106)アドリブの壁「集中力の配分」
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 アドリブする時に集中すべき事 アドリブができるようになるためには たくさんのことを覚える必要があります。 コード、スケール、テンション等々・・・ それだけではなく それらを使った仕組みも学んで、自分で自由に組み立てていく...
2023年4月1日土曜日
(103)ライバルの存在の大きさ
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 地道で忍耐力が必要な音楽の練習 「かっこいい!あんな風になりたい!」 と思って始めたコードやアドリブの練習。 華やかなライブの様子とはかけ離れて 意外に地道で忍耐力が必要だと感じている人は いるんじゃないでしょうか?...
2022年9月10日土曜日
(100)ブログ100回記念!当教室の特徴を再度ご紹介!
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 私が音楽教室の運営を始めたのは 2016年4月。 名前を 「長岡京ミュージックジム」 といいます。 あっという間に5年半ほどが経ちました。 長岡京ミュージックジムの特徴とは? 私が 音楽(ジャズ&ポピュラーピアノ)を...
2022年8月1日月曜日
(98)基礎土台をしっかり作ることで「本当の自由」が手に入る
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 この1ヶ月半、着物の着付け教室に通い 一昨日 先生にぎりぎり合格点をいただきました! あとは何回も繰り返し着て慣れていこうと思います(^^) 本当に自由に演奏するとは 皆さんは 「アドリブ」というと どんなイメージを...
2021年10月4日月曜日
(94)私のレッスンで確実にアドリブが出来るようになる理由
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 私の指導法はアドリブ上達の具体的な方法を教えること。 私のレッスンは 長年かけて私が作ったカリキュラムに沿って進めていきます。 生徒のレベルや思考の方向性に応じて 順番や課題の出し方、曲等を変えているので 皆が皆、同...
2021年8月3日火曜日
(93)自分のアドリブを説明できる力は必要か?
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 自分で弾いてる音を説明できるか? 私が昔 ジャズの学校に通っていた頃に ウッドベースの先生が開催する 【ピアノトリオセミナー】というのがありました。 そのセミナーを受講していて 先生に何回も言われた言葉があります。 ...
2021年6月29日火曜日
(92)才能がないのではなく、学習方法を知らないだけです。
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 アドリブが出来ないのは才能がないからではありません。 私の教室に来る人は 最初、アドリブを弾けない人がほとんどです。 即興の才能がなかったのではなく 学習方法を知らなかったからです。 そこから 様々なアドリブの仕組み...
2021年5月28日金曜日
(91)学んでしまえば一生モノ
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 曲に取り組む時、毎回「一からやり直し」という感覚になっていませんか? 皆さんは 新しい曲に取り組む時 「あ〜、また一から色々沢山やらなくちゃ!」 そんな気持ちになっていませんか? 私がジャズの学校で 音楽を学び始めて...
2021年4月28日水曜日
(90)コード進行を「ディグリーネーム」で捉えられると見えてくるもの
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 ディグリーネームとは? ディグリーネームとは ざっくり言うと コード進行を「度数表記」したものをいいます。 例えば 『Fly me to the Moon』という曲は キーCの 「 Ⅵm 7 」の「Am7」から始まって ...
2021年3月29日月曜日
(89)おためし3ヶ月コースがある理由
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 もうすぐ新しい年度が始まりますね。 皆さんは何か新しいことを始める計画はありますか? 私は 着物の着付けを出来るようになりたくて 少しずつYouTubeで勉強しています。 当教室には「おためし3ヶ月コース」があります。 ...
2021年3月4日木曜日
(88)音符表記して弾くのはアドリブではありません
›
大山崎山荘へ行く途中の1枚 こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 クラシック経験者に多い落とし穴 私の生徒さんは クラシックピアノ経験者が圧倒的に多いです。 中でも クラシックピアノの講師をされていたり 音大や芸大でクラシックピアノ科を専攻していたり...
2021年2月10日水曜日
(87)【Bロクリアン】は【Aナチュラルマイナー】と覚えて良いでしょうか?
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 【Bロクリアン】は【Aナチュラルマイナー】と覚えて良いでしょうか? 先日 ある曲のスケールを覚える課題で 生徒さんからこんな質問がありました。 【Bロクリアンスケール】は Bの音から覚えるのが難しいので 【Aナチュラ...
2021年1月13日水曜日
(86)どのぐらいの期間でアドリブが出来るようになりますか?
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 どのぐらいでアドリブが出来るようになりますか? 実はこの質問 体験レッスンの時に よく聞かれる質問です。 私のレッスンは 長年アドリブが出来なくて悩んでいる 自由にコード演奏出来るようになりたい そんな悩みを抱えてい...
2020年12月22日火曜日
(85)いろんなジャズピアノ教室に通ったのにアドリブができない!
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 いろんなジャズピアノ教室で習いましたが 先日 体験レッスンを受けた方から こんな質問をいただきました。 『今まで いろんなジャズピアノ教室で ピアノを習いました。 弾き方や理論を 色々言ってもらえるのですが どうして...
2020年11月28日土曜日
(84)課題の順番には、ちゃんと意味があります。
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 綿密に計画立てたカリキュラム レッスンの中で 生徒さんに出す課題は 私が長年かけて 試行錯誤しながら作った カリキュラムによる課題です。 自分が 遠回りしてやっと掴んだ 数々のコツ。 「アドリブが出来ない」と 私自身...
2020年10月26日月曜日
(83)曲の全体像を掴むために必要な能力
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 最近 無印良品の「発酵ぬかどこ」にハマっています。 ビニールチャックの付いた袋で売ってて 袋にそのまま野菜を漬けられるので 超お手軽です! 曲の全体像を掴むために 先日 「アドリブ脳を鍛えよう」レッスン動画を 久しぶ...
2020年9月30日水曜日
(82)凄い人の演奏を聴いた時、モチベーションが上がらない人へ
›
2017年5月大山崎山荘にて撮影。本文とは関係ありません。 こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 今日で9月も終わりですね。 今年は新型コロナに振り回され 年始に立てた目標を 達成できずにいる方も いらっしゃるかと思います。 私も、その一人です(苦笑) ...
2020年9月14日月曜日
(81)確実に上達する方法
›
2020年9月 元伊勢籠神社にて撮影。本文とは関係ありません。 こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 耳コピの経験はありますか? 皆さんは 耳コピをしたことがあるでしょうか? 「あ、これカッコイイ!」 「なんか素敵なフレーズだな」 「この人のプレイ好きだ...
2020年8月26日水曜日
(80)アドリブの為に曲のアナライズ(分析)は必要なのか?
›
2017年5月大山崎山荘にて撮影。本文とは関係ありません。 こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 アドリブの為にアナライズは必要なのか? アドリブをする為に アナライズ(曲の分析)は必要なのか? 結論から言いますと。 必要な時もあるし 必要のない時もあり...
2020年8月14日金曜日
(79)余白の美学
›
(2018/2月横浜にて撮影。写真は文章とは関係ありません。) こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 先日は 私人生初の 【リアル&生配信ライブ】を 「持田浩嗣 & smooth J4」のメンバーで 京都ライブスポットRAGにて やらせて頂きました。 R...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示