「ピアノでアドリブ脳を鍛えよう」アドリブができなくて悩んでいる方に。
ジャズピアノに限らずアドリブができなくて悩んでいる方へ練習方法のコツやヒントを書いています。
2021年2月10日水曜日
(87)【Bロクリアン】は【Aナチュラルマイナー】と覚えて良いでしょうか?
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 【Bロクリアン】は【Aナチュラルマイナー】と覚えて良いでしょうか? 先日 ある曲のスケールを覚える課題で 生徒さんからこんな質問がありました。 【Bロクリアンスケール】は Bの音から覚えるのが難しいので 【Aナチュラ...
2021年1月13日水曜日
(86)どのぐらいの期間でアドリブが出来るようになりますか?
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 どのぐらいでアドリブが出来るようになりますか? 実はこの質問 体験レッスンの時に よく聞かれる質問です。 私のレッスンは 長年アドリブが出来なくて悩んでいる 自由にコード演奏出来るようになりたい そんな悩みを抱えてい...
2020年12月22日火曜日
(85)いろんなジャズピアノ教室に通ったのにアドリブができない!
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 いろんなジャズピアノ教室で習いましたが 先日 体験レッスンを受けた方から こんな質問をいただきました。 『今まで いろんなジャズピアノ教室で ピアノを習いました。 弾き方や理論を 色々言ってもらえるのですが どうして...
2020年11月28日土曜日
(84)課題の順番には、ちゃんと意味があります。
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 綿密に計画立てたカリキュラム レッスンの中で 生徒さんに出す課題は 私が長年かけて 試行錯誤しながら作った カリキュラムによる課題です。 自分が 遠回りしてやっと掴んだ 数々のコツ。 「アドリブが出来ない」と 私自身...
2020年10月26日月曜日
(83)曲の全体像を掴むために必要な能力
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 最近 無印良品の「発酵ぬかどこ」にハマっています。 ビニールチャックの付いた袋で売ってて 袋にそのまま野菜を漬けられるので 超お手軽です! 曲の全体像を掴むために 先日 「アドリブ脳を鍛えよう」レッスン動画を 久しぶ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示