「ピアノでアドリブ脳を鍛えよう」アドリブができなくて悩んでいる方に。
ジャズピアノに限らずアドリブができなくて悩んでいる方へ練習方法のコツやヒントを書いています。
2020年4月25日土曜日
(74)YouTube版「構成譜の読み方講座」新発売です!
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 新型コロナ なかなか収束の見通しがつかず 世界中の人が 不安な気持ちや緊張感に 晒される日々が続いてます。 私の教室の個人レッスンは ほぼ全て オンラインレッスンへ切り替えました。 ...
2020年4月1日水曜日
(73)今、この時に何ができるか
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 新型コロナ、本当に大変なことになっています。 私の教室では 1月末から講師、生徒ともにマスク着用 教室入退出時には アルコールジェルで手指を消毒を 徹底してました...
2020年2月28日金曜日
(72)アドリブが出来る人の頭の中
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 新型コロナの影響で 予定されていたイベントが 次々と中止になってしまい(涙) 休日になってしまった時間を なるべく無駄にしないよう 最近さぼっていたブログを書きます! アドリブが出...
2020年1月10日金曜日
(71)トライアドをナメてはいけません(U・S・T使用例2)
›
こんにちは。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 U・S・Tの使用例 (66)トライアドをナメてはいけません! のブログで 3つのU・S・Tの使用例を挙げました。 https://yukiyomusica.blogspot.com/2019...
2020年1月3日金曜日
(70)「構成譜の読み方講座」を開催します!
›
あけましておめでとうございます。 アドリブ脳を鍛えるピアノ講師 岡 幸代です。 「構成譜の読み方講座」を開催します! 私が運営している 「長岡京ミュージックジム」も 開校してから今年で4年目に突入します。 ジャズ・ポピュラーピアノ科と エレキ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示