「ピアノでアドリブ脳を鍛えよう」アドリブができなくて悩んでいる方に。
ジャズピアノに限らずアドリブができなくて悩んでいる方へ練習方法のコツやヒントを書いています。
2017年6月17日土曜日
(33)自分自身との約束
›
長岡京ミュージックジムに 来て頂いてる生徒さんは 学生、社会人の方が中心です。 それぞれ 仕事や家庭、学業、他の習い事等 様々な事情を抱えながらも 教室へ通って下さってます。 中には 上手くなりたいけど 練習時間がなかなか...
2017年5月9日火曜日
(32)[裏コード]の誤解
›
音楽を学んでいると 「裏コード」という言葉を 聞くと思います。 これはどういうものかというと 「♭7thコード」の 減5度上の「♭7thコード」 を指す言葉です。 例えば @ 「G7」 の裏コードは 「D♭7」 「G7」...
2017年4月9日日曜日
(31)「縦」と「横」の両方で出来るようになろう。
›
アドリブの練習方法には 様々なやり方がありますが 私のレッスンでは 以下のような方法で進めていきます。 まず 曲の各コードに沿った スケール、コードトーンや アプローチノート等を リズムに乗せて練習します。 そしてそれ...
2017年3月16日木曜日
(30)「基礎力」は最大の武器です。
›
長岡京ミュージックジムに ピアノコースの問い合わせくださる方で 特に多いのは 「アドリブが出来なくて自信がない」 という悩みをお持ちの方です。 体験レッスンで話を聞くと コードはなんとなくわかっているけど 「コードを見...
2017年2月14日火曜日
グリーンスムージー4周年、経過報告。
›
2013年の1月24日からほぼ毎朝、 グリーンスムージーを作って飲んでいます。 飲むのが当たり前になってて 4周年の事をすっかり忘れていましたが 記録のため、4周年経過報告。 4年間続けて、 立ちくらみが全くなくなり (1年目〜) 生...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示