「ピアノでアドリブ脳を鍛えよう」アドリブができなくて悩んでいる方に。
ジャズピアノに限らずアドリブができなくて悩んでいる方へ練習方法のコツやヒントを書いています。
2015年1月24日土曜日
グリーンスムージー2周年、経過報告。
›
2013年の1月24日からほぼ毎朝、グリーンスムージーを作って飲んでいます。 1周年の経過報告も昨年のこの日にしましたが、今回は2周年経過報告です。 たしか昨年は、以前酷かった立ちくらみが全くなくなり、生理痛も薬に頼らなくてもやり過ごせるようになった、という...
2014年12月6日土曜日
意志を明確にしていく為に。
›
ポッと降って湧いた感が否めない今度の選挙ですが。 皆さん、行かれますか? 私は30歳を過ぎた辺りからずっと選挙は必ず行ってます。 なぜか。 それはひとえに次世代への責任感からです。 今の大人の考え方や行動は、子ども達へそのまま伝わります。 ...
2014年10月18日土曜日
本の力
›
人は誰でも、辛い事や苦しい事を一つや二つ、もしかしたらそれ以上、抱えながら生きていると思います。 どんなに幸せそうに見える人でも必ず、大なり小なり何かを抱えて生きていると、私は思っています。 自分の周りで、一人で抱え込んで苦しそうな目をしてる人を見ると、少...
2014年9月16日火曜日
今の自分を好きですか?
›
何年か前に、ある女性芸人さんがテレビで「自分をほんまに好きになれる方法、知ってんねん!」 と仰ってたことがあるんです。 ここでいう「自分」とは SNSとかで「いいね!」をたくさん押してもらえるとか、周りの人から「凄いね!」とか「羨ましい!」と言ってもらってる〈他人目...
2014年8月28日木曜日
引き継ぎ、受け渡す。
›
今、【日本史の謎は「地形」で解ける】という本を読んでいます。 (今回は[book]カテゴリーではないので本の写真はなしです。) 信長、秀吉、家康がなぜ今の大阪城が建っている「土地(本願寺跡)」を巡って血みどろの戦いを繰り広げたのか。 なぜ頼朝は京ではなく鎌倉に幕府を開い...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示