「ピアノでアドリブ脳を鍛えよう」アドリブができなくて悩んでいる方に。

ジャズピアノに限らずアドリブができなくて悩んでいる方へ練習方法のコツやヒントを書いています。

2013年4月18日木曜日

女子大生(#^.^#)

›
えっと。。。いきなり妙なタイトルですみません。 実はこの4月から、とある大学校舎で講義を受け始めまして。 このブログには本当に好き放題書かせていただいてますが、 「伝えていきたい」と思う事を書く時は、自分自身に対して「思いの確認」をしている時もけっこうあります...
2013年3月23日土曜日

Boys, be ambitious.

›
私が高校生の時に取っていた歴史の授業は少し変わっていて。 50歳前後の女性の先生だったのですが、歴史上の人物の「教科書に載ってないような背景やエピソード」をよく話してくれる先生でした。 その先生が言うには。 「歴史の面白いところはね。 なぜこの人は、この時こういう...
2013年3月4日月曜日

3.11「東日本大震災」によせて。2013

›
たくさんの人に大きな悲しみや苦しみが襲うような災害や事故、事件があった時、 「何か自分に出来る事はないか?」こう思う人は多いと思います。 3.11の震災があって、もうすぐ2年。 報道されずとも、たくさんの様々な人が地道に活動されているように、自分も今後も「続けてやって...
2013年2月16日土曜日

あしたも、こはるびより

›
「あしたも、こはるびより。」 名古屋市近郊の小さな平屋で、畑をやりながら、畑で穫れた野菜や果物でケーキや料理を作って、訪れた人々にふるまって、生活してらっしゃる老夫婦の歳時記です。 まさに、私が理想とするお二人の生活。 無駄な物や無駄な時間がなく、簡素だけれど...
2013年1月19日土曜日

ワイルド・スワン

›
「ワイルド・スワン」 たしか1993年に刊行された時には、かなりのベストセラー本だった記憶があるので、読まれた方もいらっしゃると思います。 当時、私はまだ学生で、自分に何の自信もなく、確固たる信念と呼べるものもなく、「何かが違う」と燻りながらもノホホンと...
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
yukiyomusica
ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 京都でジャズピアノ、ポピュラーピアノのレッスンをしているピアノ講師の岡 幸代です。 このブログは アドリブができなくて悩んでいる方へ向けて、アドリブ脳を鍛えるためのコツやヒント等を書いています。 (日々の日記もちょいちょい挟みます。) クラシックピアノとジャズピアノとでは 使う脳の場所が同じではありません。 詳しくは「アドリブ脳を鍛えよう(1)」をご覧下さい。 多くの方が自由にアドリブができるよう お手伝いできれば幸いです。 「レッスン動画YouTubeチャンネル」 「長岡京 MUSIC GYM」 「京都RAGミュージックスクール」 講師 岡 幸代(おか ゆきよ)
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.